コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西堀ひかわ幼稚園

  • 当園について
    • 園長よりご挨拶
    • 概要(施設紹介・沿革)
    • 神社とのつながり
  • 教育について
    • 教育目標・方針
    • 課内教室
    • 課外教室
  • 園生活について
    • 1日の流れ
    • 1年の流れ・行事
    • 預かり保育
  • 入園のご案内
    • 入園料・その他諸費用
    • バスルート
    • よくあるご質問
  • 未就園児教室(こうまくらぶ)
  • アクセス
  • お問い合わせ

日常2019

  1. HOME
  2. 日常2019
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 wakako 日常2019

今週の1コマ

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 wakako 日常2019

体調管理にご注意ください‼

急な暑さに、体がなかなかついていかないです。 ひかわの園庭は午前中の木陰が少ないのですが、今日は全園児が集まってみました。みんなで集まって、たけのこ体操をしました。裏山(神社の杜)の筍のようにスクスクと元気に過ごしていき […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 wakako 日常2019

畑

畑は火曜日に降った雨のおかげで土に湿り気があって、さつまいもの苗植えにちょうど良かったです。朝顔のように成長していくことを考えながら、丁寧に植えていました。 ジャガイモの成長も確認して「いいイモがとれるといいなぁ」 「ポ […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 wakako 日常2019

水遊び

今日、年長組さんは先週のつづきの色水遊びができました。はじめはハンドソープをいれて、いろんな色の泡.。o○泡で楽しんでいました。こうまクラブのお友だちが、外に来た時には黄色い川が出来ていました!(^^)!驚かれた方もいら […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 wakako 日常2019

初夏の日差し

園庭では、年長さんたちが先週蒔いた朝顔も芽をだして、年少さんたちも「大きくなったらわたしもやりたい!」と憧れています。 Kくんが、キックボードでコンパスのようにマルが描けているように思う。と、気づきを知らせてくれました。 […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 wakako 日常2019

正解??

子ども達の気持ちに寄り添い、何を考えているのか知りたい私たち保育者。彼らの日常生活は、きっと私たちとは違ったハラハラ・ドキドキ、様々な心の揺れ動きを体験していることだろうと思います。 心の動きに「正解」はありません。自ら […]

2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 wakako 日常2019

夏日

先日年長中組は、グランドと園の畑を見に行きました。お昼は園庭でランチを食べました。 園での生活ではまず自分のクラスに行って身支度を整えながら、室内に置いてあるものや先に遊びだしている友達の姿から「おもしろそう」「わたしも […]

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 wakako 日常2019

虫網

うちの園では、年中必要とする子がいるアイテムです。この時期は、蝶々を追いかけている虫好きな子。それに憧れ「虫を捕る‼︎」と意気込み、網を持っているけど ダンゴムシやてんとう虫を探している子など。   年長組のN君は、虫好 […]

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 wakako 日常2019

神社にお参り

清々しい青空の中、みんなで神社にお参りに行きました。今日の空は見上げて「わあ~☺」と思わず声が出るような晴天でした。風を感じたり耳を澄ますと聴こえる鳥の声がきこえてきます。鎮守の杜の有難さに感謝を込めて「♪こいのぼり」「 […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 wakako 日常2019

連続性

折り紙で時計を作りたいと、年長のH君が職員室にやってきました。 好きな色の折り紙を教室から持ってきて、作り出しました。年中の頃より折り方が丁寧になっていて成長を感じました。昼食も挟みましたが、諦めずに折りました。2枚の折 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
こうまくらぶ(プレ保育申込)
写真購入
職員募集

最新情報

  • 『お楽しみステージ』観覧申し込み(未就園児対象)
  • さいたま市のこども・子育てシンポジウムのご案内
  • あけましておめでとうございます 令和7年(2025年)
  • 園見学説明会(令和6年11月以降)
  • 🌻令和7年度(2025)の願書配布開始は10月15日からです

カテゴリー

  • 日常2019
  • 見学会のお知らせ
  • 在園児保護者各位
  • 日常2020
  • 日常2021
  • 日常2022
  • 日常2023
  • 日常2024
  • 日常2025
  • 日常2017
  • 日常2018
  • 園長ブログ
  • 行事
  • お知らせ
  • こうまくらぶ
  • 地域との関わり

所在地

西堀ひかわ幼稚園園舎イラスト

〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀
8-26-26
TEL:853-8208 FAX:853-8980

  • どんぐりくらぶ利用書
  • 投与依頼書
  • 欠席届
  • 登園許可証
  • 早退届
  • 遅刻届
  • 住所変更届
  • 証明書発行依頼書
  • 延納届
  • 退園届
学校法人 氷川学園 西堀ひかわ幼稚園

〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀8-26-26
TEL 853-8208 FAX 853-8980

  • 当園について
    • 園長よりご挨拶
    • 概要(施設紹介・沿革)
    • 神社とのつながり
  • 教育について
    • 教育目標・方針
    • 課内教室
    • 課外教室
  • 園生活について
    • 1日の流れ
    • 1年の流れ・行事
    • 預かり保育
  • 入園のご案内
    • 入園・費用について
    • バスルート
    • よくあるご質問
  • プレ保育
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 西堀ひかわ幼稚園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 当園について
    • 園長よりご挨拶
    • 概要(施設紹介・沿革)
    • 神社とのつながり
  • 教育について
    • 教育目標・方針
    • 課内教室
    • 課外教室
  • 園生活について
    • 1日の流れ
    • 1年の流れ・行事
    • 預かり保育
  • 入園のご案内
    • 入園料・その他諸費用
    • バスルート
    • よくあるご質問
  • 未就園児教室(こうまくらぶ)
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP